事業資金・資金調達の対策情報

高額資金調達方法にはファクタリングを含めどのような種類があるのか?特徴や注意点を解説

ファクタリング
ファクタリング

事業資金として高額な資金を調達する場合、真っ先に銀行融資を思い浮かべる事業者がいるかもしれません。
しかし、高額資金を調達する方法は銀行融資だけではありません。
本記事では、高額資金調達方法について解説します。
銀行融資以外の資金調達方法も紹介しますので、資金ニーズのある事業者は参考にしてください。

高額資金調達方法は4通り


高額資金調達方法は銀行融資だけではありません。決算書の「負債(デット)」「自己資本(エクイティ)」を増加して現金を増やしたり、「資産(アセット)」を現金化して調達したりする方法があります。その他の資金調達方法も含め紹介します。

  • アセットファイナンス
  • デットファイナンス
  • エクイティファイナンス
  • その他の資金調達

アセットファイナンス

アセットファイナンスとは、貸借対照表の資産(アセット)を現金化することで資金調達を行う方法です。現金化する資産として流動資産、主に売掛金や受取手形が用いられます。
アセットファイナンスの特徴として、企業が保有する流動資産を使って資金調達を行う点です。自社の資産を現金化するため、資金調達方法によっては返済の義務がありません。
資産を現金に振り替えているだけなので、企業の安全性の指標として用いられる「自己資本比率(自己資本/総資産)」の低下はほとんどありません。
一方で、アセットファイナンスを利用する場合、売掛金や受取手形を買い取ってもらう場合、手数料(割引料)が必要です。
受取手形を使い手形割引を行った場合、振出先が倒産等により不渡手形となったら割引した手形を買い戻す必要があるので注意しましょう。
受取手形を使って資金調達を検討する場合、不渡手形になるリスクもあるので注意が必要でしょう。

デットファイナンス

デットファイナンスとは、貸借対照表の負債(デット)を増やすことで資金調達を行う方法です。デットファイナンスとして、銀行融資やビジネスローン、社債発行などがあります。
デットファイナンスの特徴は、元本および利息の支払い義務がある点です。また、負債の増加により、自己資本比率が下がるため、安全性が低下します。
企業の安全性が低下すると企業が希望している調達額が減額されたり、場合によっては審査に通らなかったりするので注意が必要です。
一方で、負債が増えても、企業の株主資本比率に変動がないため、第三者に経営の実権を握られることはありません。

エクイティファイナンス

エクイティファイナンスとは、企業が自社の株式を発行することで、自己資本(株主資本)を増加して資金調達をする方法です。増資やベンチャーキャピタル、エンジェル投資家による手法があります。
エクイティファイナンスの特徴は、返済義務のない資金が調達できる点です。自己資本の増加による資金調達なので、自己資本比率が上昇し、金融機関等対外的に信用度が上がります。取引先との交渉においても有利に働くことがあるかもしれません。
エクイティファイナンスにより資金調達を行うと、株主割合の異動があります。特定の株主が一定の割合の株式を保有すると、経営権を握られるリスクがあります。特に過半数の株式を保有されると子会社化になり、独自の会社運営が厳しくなる点に注意が必要です。
また、投資家は、配当や株価の値上がりを期待して投資します。多額の配当を行う圧力がかかると、結果的に銀行融資による支払利息を上回ることもあるかもしれません。
エクイティファイナンスを検討する場合、返済の必要がない資金調達ではあるものの、既存株主の利益や配当、発行時の手間やコスト等を考慮して判断する必要があるでしょう。

その他の資金調達

上記以外の高額資金調達方法として、クラウドファンディングがあります。
企業は、今後取り組むプロジェクトや商品開発等をインターネットを通じて発信し、不特定多数の人たちに資金の提供をクラウドファンディングサイトから呼びかけます。
企業が取り組むプロジェクト等の内容に賛同した人たちから資金を調達できるしくみです。
ファクタリングでの資金調達なら最短1日で資金調達が可能であり、売掛先の倒産にも備えられます。
JTCでは、お申込み前に金額、手数料の提示をしており手数料の安さ、資金調達スピードに自信を持っています。

それぞれ代表的な資金調達方法を紹介

高額資金を調達する方法の概要について解説しました。ここでは、それぞれ代表的な資金調達方法について紹介します。

アセットファイナンス

アセットファイナンスの代表例としてファクタリングがあります。

ファクタリング

ファクタリングとは、企業が保有する売掛金を期日前にファクタリング会社に買い取ってもらうことで、資金調達が可能となる資金調達方法です。

ファクタリングの特徴として、審査に特徴があります。銀行融資であれば、申込企業先の信用状況等を審査するのが一般的ですが、ファクタリングは売掛先を主に審査します。売掛金を買い取るため、確実に売掛金が回収できるのかを審査するためです。そのため、申込企業先の決算内容が赤字決算であったり、債務超過であったりしても審査に影響しません。
資金調達までの期間が他の資金調達方法と異なる点も特徴といえます。申し込みから最短1日で現金化が可能なファクタリング会社もあります。売掛先が倒産等で売掛金の回収ができない場合、利用者はファクタリング会社から受取りした代金を戻す必要がないのも特徴といえるでしょう。
ファクタリング会社と契約する場合、ほとんどの場合、「償還請求権」のない契約が一般的とされています。償還請求権とは、売掛先から売掛金が回収されない場合、ファクタリング会社が利用者に対して請求する権利のことをいいます。
その権利がないため、売掛先に不測の事態が発生しても、利用者はファクタリング会社から受取った代金を戻す必要がないのです。

ファクタリングで資金調達を行う場合の注意点として、企業に売掛金が存在しないとファクタリングの利用ができない点があります。また、ファクタリングでは、買い取ってもらう売掛金以上の資金を調達できない点にも注意が必要でしょう。

ファクタリングを利用する場合、手数料がかかる点も特徴としてあります。手数料の高いファクタリング会社では、20%近く必要です。手数料が気になる場合には、ファクタリング会社に確認してから利用することを推奨します。

デットファイナンス

負債を増やして資金調達の代表である「銀行融資」「ビジネスローン」「社債発行」について紹介します。

銀行融資

銀行で融資を受ける場合、特徴として、「プロパー融資」「保証協会付き」等、ニーズに応じた融資が受けられます。申込者は、事業の規模や借入金額等に応じて選択が可能です。

今後の自社の成長性や資金ニーズに応じて、高額な資金を調達できる点も特徴といえます。
一方、審査には通常1ヶ月以上かかるとされています。特に資金が必要な予定が決まっている場合、早めに申し込むことが必要でしょう。

審査の結果によっては、プロパー融資の場合、担保や保証人を求められるかもしれません。
保証協会付き融資を利用する場合、利用者は銀行に支払う金利以外に、保証料を信用保証協会に支払う必要がある点も留意しておきましょう。

ビジネスローン

ビジネスローンは銀行系ビジネスローンおよびノンバンク系のビジネスローンがあります。全体的な特徴として、銀行融資より審査が厳しくない点があります。理由として、プロパー融資と異なり、保証会社が審査を行っているためです。

とはいえ、審査は申込者の経歴や事業内容、過去の返済状況等から判断するので、審査に通らない申込者もあるかもしれません。銀行系のビジネスローンはノンバンク系より審査が厳しいとされています。反面、金利がノンバンク系より低めに設定されているのがほとんどです。

ノンバンク系ビジネスロ―ンはスピード重視しているところもあり、相対的に審査は銀行系より早いビジネスローンもあります。

社債発行

社債とは、会社が発行する債券のことです。会社は社債を発行することで資金調達が可能です。償還日が到来すると、企業は償還金額および利息を買い戻します。

社債発行の特徴として、銀行融資のように審査がない点があります。また、無担保で資金調達ができ、発行金額および利率を自由に設定できるため、会社の事業計画に合わせて社債の発行が可能です。

一方、利率を高くしないと社債を買ってもらえず、会社が考えているより資金調達ができない恐れがあります。社債を発行する場合、手続きに手間やコストがかかるので、社債発行により資金調達を検討する場合、時間面、費用面も考慮する必要があるでしょう。

エクイティファイナンス

エクイティファイナンスは自己資本を増やして資金調達する方法で、返済の義務がないのが特徴です。主なエクイティファイナンスとして、増資やベンチャーキャピタルがあります。

増資

増資とは、時価に近い価格で新株を発行して資金調達を行い、不特定多数の投資家に取得してもらい資金調達を行う方法です。

増資の特徴として、発行する増資株式の価格は、既存の株主の利益を損なわないよう、適正な価格で発行するのが一般的とされている点があります。時価より割高で発行する場合、資金調達金額が増えるメリットがあるものの、投資家が見つからないリスクもあります。

特定の投資家が大量に株式を取得した場合、持株比率が変動し、持株比率によっては経営権を奪われる恐れもあるため、新株発行には十分注意する必要があるでしょう。

ベンチャーキャピタル

ベンチャーキャピタルとは、銀行などからの融資が難しい起業に対して、投資を行う企業のことです。通常ベンチャーキャピタルは、投資家から資金を集めて企業投資を行うことで運用します。投資した企業が近い将来、株式公開等により、株式売買によってキャピタルゲインを手にすることがベンチャーキャピタルの目的です。

ベンチャーキャピタルの特徴として、企業はベンチャーキャピタルから資金だけでなく経営に関するノウハウや助言が得られる点があります。一方で、企業経営に関して、干渉を受けるケースもあります。

ベンチャーキャピタルは投資家から資金を預かっているので、投資家に対して早期に結果に応えなければなりません。そのため、ベンチャーキャピタルは、投資した企業に対して、スピーディに結果を求めます。
企業は経営結果によっては、資金を早期に回収されるリスクもあるので注意が必要です。

その他の資金調達

その他の資金調達には、助成金や補助金もありますが、高額資金調達の観点から、ここではクラウドファンディングについて紹介しましょう。

クラウドファンディング

クラウドファンディングとは、「Crowd=群集」と「Funding=資金調達」を結合させた造語で、インターネットで不特定多数から資金調達する方法です。

企業はインターネット上でプロジェクト等を発案し(起案者)、クラウドファンディングを扱っているサイトにプロジェクトの内容を掲載します。クラウドファンディングサイトを閲覧し、プロジェクトに賛同した人(支援者)がいれば、資金調達は可能です。

クラウドファンディングの特徴として、不特定多数から資金を集められます。
そのためには、支援者から共感を得られるプロジェクトでなければなりません。
反面、支援者から共感が得られない場合、資金は集まりにくくなります。プロジェクトを見直したり、または撤退したりするリスクも併せ持っている点を認識しなければなりません。

プロジェクトを発案し、クラウドファンディングサイトに公開して、実際に資金を手にするまで数ヶ月ほど時間がかかる点も特徴としてあります。資金調達を急ぐ企業であれば、クラウドファンディングは不向きであるといえるでしょう。

一方で、社会に役立つプロジェクトを事業として掲げ、広く世間に共感を得られる内容であれば、考えている以上の資金が調達できるかもしれません。

高額資金調達ならファクタリング!JTCなら柔軟な審査で返済不要!


高額資金調達する方法にはいろいろな種類があります。返済の必要がなく、経営権が第三者に移ることもない、そして企業の安全性を損なわない資金調達方法はファクタリングだけです。

JTCでは、年商7,000万円以上の企業に対して、売掛金の買い取りを行っています。
売掛金の買取の上限は特に設けていませんので、高額資金調達が可能です。
柔軟な審査で、企業の資金調達をサポートしているJTCを、高額資金調達の手段としてご検討してみてはいかがでしょうか。

調達額がその場でわかる
スピード診断

「*」は必須項目となりますので、ご入力をお願いいたします。

ご希望の金額*
翌月の売掛金*
翌々月の売掛金*
種別*
お取引先の承諾*

※承諾がもらえない場合でもご契約は可能です(法人限定)。

会社名*
お名前*
都道府県*
メールアドレス*
電話番号*
タイトルとURLをコピーしました